2018.06.30 13:14【お知らせ(八女市)】奥八女を味わえる宿泊施設がオープンします。宿泊施設「奥八女別邸やべのもり」が、八女市矢部村に7月21日(土)オープンします。現在八女市には、ビジネスホテルや旅館などの宿泊施設が点在しています。利便性の高い街中のホテルや自然に囲まれた旅館などバリエーション豊かで、宿泊者のニーズに合わせて施設を選ぶことが出来ます。今回建設中の「奥八女別邸やべのもり」は、大分県との県境である矢部村に位置しています。歴史ある八女津媛神社や恋のパワースポットとして人気のあるハート岩など、年齢問わず楽しめるスポットです。「奥八女別邸やべのもり」の目の前には、清流矢部川が流れ、川のせせらぎが日々の喧騒を忘れさせてくれます。またレストランでは、地元で採れた新鮮な食材を使った料理を提供します。この機会に八女の新たな一面に出逢え...
2018.06.29 12:00【動画紹介】バスで旅する日常。日頃の見慣れた景色もバスに乗れば非日常の旅に。路線バスに乗ったのはいつですか?通勤や通学に利用するだけが路線バスではありません。路線バスに乗って、今まで気付かなかった新しい景色に出逢いませんか?八女市には、鉄道が通っていません。公共交通機関は、バスしかありません。だからこそ、バスならではの楽しみ方ができるのではないかと考えています。そんな、バスだからこそ出来る出会いや、車中から眺める景色を切り取った映像を制作しました。「バスで行こう 八女で出逢おう」Everyday Journey.
2018.06.21 02:32嘉麻市からオリンピック選手誕生も夢ではないのかもしれない・・・!こんにちは、嘉麻市担当 岡です。嘉麻市のいろいろをご紹介していきたいと思います。2020年の東京オリンピックで正式種目となったスポーツクライミング。その中の一つであるボルダリングは、日本人クライマーが世界ボルダリングランク上位に多くランクインしてる種目です。実は日本はボルダリング強豪国なんです!そのボルダリングが体験できる施設が、なんと嘉麻市にOPENしました。名前は、嘉麻市足白ボルダリングセンター『K-WALL』。長いので以下K-WALLでいきますね。このK-WALLの最大の特徴は、『九州最大級』ということ!廃校となった小学校の体育館を利用して、ボルダリングのウォール7面+キッズ4面を作りました。各ウォールに初心者~上級者コースや月一で変わるコースな...
2018.06.08 03:00【八女の風景】雨の日だからこそ楽しめること日々の生活が忙し過ぎて、四季の移ろいなんて感じる暇はない。気づいたときには季節が変わっていた。なんてこと、ありませんか。九州地方は本州よりいち早く梅雨入りし、ようやくここ数日、どうやらそうらしいなと感じる日が続いています。雨の日って、服が濡れるからコーディネートを考えないといけないし、歩いていると車の水跳ねも気をつけないといけないしで、何かとストレスが溜まりがち。でも、そんな時こそ楽しみを見つけたいものです。八女では、季節ごとの草花を楽しむことができます。八女市黒木町にあるあじさい街道では紫陽花が見頃を迎えています。この機会に福岡の自然を満喫してみてはいかがでしょうか。福岡で、八女で、皆さんのお越しをお待ちしています。撮影場所グリーンピア八女〒834-...
2018.06.02 03:00【イベント情報】東京で開催される移住相談会に参加します。いつもブログを読んでいただきありがとうござます。八女市地域おこし協力隊の下川です。早速ですが、「相談会って強引な勧誘があったりするんじゃないの?」「移住はしたいけど、まだ具体的な時期は決まってないから。」こんな悩み、ありませんか?強引な勧誘、ありません。具体的な時期、決まっていなくて大丈夫。私たちは、ほんの少しだけでもリアルな空気感を味わうことが、あなたの移住をより具体的なものにしてくれると信じています。ネットの情報だけではわからないことがきっとあるはずです。田舎や地方の暮らしとはどんなものなのか。移住に関する疑問や質問に出来る限り正直にお答えします。仕事や日々の生活で忙しく、気になる市町村に行きたくても行けない。そんな時は、まず相談会に行ってみません...